生徒の頭が主役です!
日暮里・金町の少人数制責任指導の塾です

logo
無料体験
envelope お問い合わせ
集団なのにひとりひとりに手厚い塾

耕知塾コラム

  • 耕知塾
  • 2022.11.07

    耕知塾の白井です。耕知塾は金町、日暮里にある地域密着の、そして少人数責任指導の集団塾です。

     

     

    さて、暑かった夏も気が付いたら彼方へ過ぎ去り、秋を越えて暦の上ではついに初冬となりました。

     

    ……ということは。

     

     

    期末のテスト対策シーズン到来ということです。

     

     

    期末と言えば9教科、9教科と言えば白井の出番。技能4教科のテスト対策要員としてあっちこっちでお声がかかる季節ですが、実を言えば白井、家庭科の「調理(実習)」だけは、本人も周りもびっくりするほど苦手です。

     

    どれくらい苦手かというと目玉焼きのクオリティは毎回安定せず、鍋は今でもいつになったら食べられるのか、自分では判断できません。過去にはブロッコリーのゆで加減が解らない(いまもよくわからない)ため、気が付いたらゆですぎて液状化した緑色の汁とかつて茎だった何かの塊と化したものを作り出し、ハンバーグを焼こうとして己の爪を焼きました。

     

    また一人暮らしだったころ、入試対策直後の体力が落ちる時期に、肺炎にかかってしまったことがあったのですが、栄養が偏りすぎていた食生活のせいか、とんでもなく悪化させていたようで、医者に途方もないほど叱られました。そんな経験までする羽目になるレベルで料理が苦手です。それでも、家庭科のテストの点数だけは取れていたので、勉強って本当におもしろい?し、不思議なものですね。

     

     

     

     

     

    そんな料理の苦手な白井に、最近驚きの事態が発生しました。なんと一人で煮豚を作れたのです。出来合いのたれを使ったとかではなくて、材料の豚の塊を焼き、網に押し込み、醤油やらはちみつやらの調味料も自分で計って入れて作りました。大変おいしくできまして、料理ってちょっと面白いな?と思い始め、先日はついうっかりパンを焼いてしまいました。1週間で1㎏くらいの小麦粉がパンに化けました。

     

     

     

     

    別に、何かに覚醒したとか謎の力が解放されたとかではありません。けれど、あれほどまでに料理の苦手な人間にも、料理を面白いと思わせる何事かが起きたのです。それは料理に対する「ハードルが下がる」という出来事でした。

     

    実は料理が得意なキャラ(推し)を演じている某声優さんが、某社の水なし自動調理鍋と一部の声をコラボすることとなったので、うっかり買い求めてみたのです。そうしたら「料理上手なキャラ(の声を出す鍋)なのだから、後を任せておけばきっと何とかしてくれるはず」という謎の思い込みのもと、興味半分に手が出せてしまったのです。うっかりのような成功でも、続けて成功するという出来事が重なると、苦手だったはずの料理は楽しくなるし、面白くなってきますね。

     

     

     

     

    テスト対策も同じようにハードルを下げて取り組んでいきましょう。もちろん推しに頼るのも一つの手ですが、普段の授業とは違う問題、違う作業で時間がかかったり面倒くさくなったりわからなくなったりすることがあったときは、気軽に質問しに来てください。質問というハードルが高ければ、できない不満をつぶやくだけでも大丈夫。

     

     

    数学の話にはなりますが、先日も「線分図はかける、が、そこから式にできない!」という嘆きが聞こえてきたので、諸々考えた結果「線分図の向きを変える」という発想に辿り着きました。そうしたらなんと言うことでしょう、嘆いていた本人だけでなく、出来るメンバーが増えたではありませんか。

     

     

    ハードルを下げる着想、思いつきはいくつあってもいいものです。完全に袋小路に入り込んで困ってしまってからではなく、入りかけたそのとき、出来ない嘆きをちょっとつぶやいてください。そのつぶやきがあれば、こちらもどこに詰まっているのか、根本的な原因なのか、応用の仕方の問題なのか対応するハードルが下がります。ちょっとした質問や難しさへの嘆きは、双方にとっての利点もあるのでぜひ気軽に困っていることを質問したりつぶやいたりしに来てください。お待ちしています。

     

生徒の頭が主役です!
日暮里・金町の少人数制責任指導の塾です

logo
envelope お問い合わせ

Warning: Undefined array key "jump" in /home/kouchijuku/kouchi.link/public_html/wp-content/themes/kouchi-solution/footer.php on line 127