生徒の頭が主役です!
日暮里・金町の少人数制責任指導の塾です

logo
無料体験
envelope お問い合わせ
集団なのにひとりひとりに手厚い塾

耕知塾コラム

  • 耕知塾
  • 2025.06.21

    皆さん、こんにちは、こんばんは。耕知塾の丹野です。耕知塾は金町、日暮里にある地域密着の、そして少人数責任指導の集団塾です。

     

    みなさんは「期待」をしたり、されたりしたことはありますか。ぼくの経験談になってしまいますが、学生の頃はそれなりに期待を向けられた環境にいました。当時は、応えなければと必死になって頑張ってみたり、ときにはもう勘弁してくださいと表現してみたり。だけど周りの大人たちはあくまで良かれと思って、ある種、無邪気にそれを向けてくるので無碍にもできず、でも結果で応えられそうにもなく、漠然と何もかも嫌になってしまうこともありました。生徒の皆さんと日頃接していると、あぁいつの時代も同じだなぁ、と感じています。

     

    とは言いつつも、ぼくも立場が変わり、「期待」を向ける側に立つことが多くなってきました。生徒のみなさんにはいつでも大いに期待しています。「もっとこうすればいいのになぁ」とじれったくなることもあります。その度に、当時のぼくが「うるさいな、自分で考えさせてくれよ」という視線を向けてきます。そうやっているうちに行きついてしまったのは、期待する側にできることはポジティブな環境を作ることと、挑戦する機会を設けること、そしてしくじったときのフォローくらいではないかということです。もちろん正解かどうかは分かりませんが、これが当時のぼくを一番納得させることができるのです。

     

    今、ぼくの目の前でテストに向かってそれぞれが黙々と準備を進めています。頑張っている姿は受け取りました。あとは結果につながることを「期待」しています。

生徒の頭が主役です!
日暮里・金町の少人数制責任指導の塾です

logo
envelope お問い合わせ

Warning: Undefined array key "jump" in /home/kouchijuku/kouchi.link/public_html/wp-content/themes/kouchi-solution/footer.php on line 127