-
-
2025.03.08
耕知塾の白井です。耕知塾は金町、日暮里にある地域密着の、そして少人数責任指導の集団塾です。
二十四節気は雨水も過ぎ既に啓蟄となっておりますが、この週末に降雪予報も出ており、うっかり出てきたヘビやトカゲやカエルが風邪を引きそうな気温です。皆さま体調はいかがでしょうか。気温、気圧、乾燥、強風等々、季節的な気候の変化には十分注意してお過ごしください。
そして進路を確定させた卒業生の皆さま。合格おめでとうございます。日々の行動で内申点を稼ぎ、当日の試験で戦うための実力をつけてなお、本番の恐怖に打ち勝って、皆本当に最後までよく戦い抜いてくれました。今年は実力ギリギリのところを狙って最後まで己を追い込んだチャレンジャーが多かったようです。指がゆがむほど、爪が削れるほど字を書き続けたその努力の経験は、新しい世界でもきっと皆さんを助けてくれることでしょう。素敵な高校生活を全力で楽しんでください。学校で出される課題が多く、家庭では誘惑に負けそうな人は、耕知塾の自習ルームでまた会いましょう。金町校には高校講座も開設されました。危なくなる前に来てみて下さい。
さて耕知塾では新年度が始まりまして、運営のシステムなどいろいろ変化しております。コミル(アプリ)の本格運用も開始され、講師陣も不慣れながらなんとか上手く対応しようと日々てんてこ舞っております。
いろいろな変化については我々もそうですが、ご家庭の側でも不安なこと、疑問などたくさんあるかと思います。金町校では、此度のシステム変更へのご質問等、面談のご予約はコミルの方からも可能となっております。どうぞご活用ください(Top画面を下へスクロールしていくとイベント予約の項目がありますので、そちらから日付と時間を指定する形でお申し込みいただけます)。
最初はちょっとご不便をおかけすることがあるやもしれませんが、新しいシステムをうまく活用することができれば、ご家庭と塾のやりとりが今よりももっとスムーズになるはずです。
今後の耕知塾がより身近で、密度濃く、結果に繋がるような指導を可能としていくためにも、どうぞご協力のほどよろしくお願いいたします。